toggle
blog
  • 2023年11月26日

    南康生町内防災訓練

     南康生町内会の平岩総代、澤田防災隊長、防災隊、婦人自主防災、住民の皆さん、岡崎市消防本部の皆さんが包括支援センターに集まり、起震車に...

  • 2023年09月17日

    南康生 防災講座

     澤田防災隊代表の企画で岡崎市役所の室田防災係長による「防災減災講座」、避難するときの行動計画「マイタイムライン」の講座が開催され、南...

  • 2023年09月03日

    連尺学区 防災訓練

     朝6時半に南康生防災隊及び関係者の皆さんが指定場所に集合後、避難場所の連尺小学校体育館に移動し防災訓練や防災情報を収集しました。今年...

  • 2023年08月27日

    桜城橋 夏祭り

     今日は筒井副総代が司会をし、大勢の人達が桜城橋 夏祭りを楽しみました。文芸評論家の亀井勝一郎は「人生邂逅し、開眼し、瞑目す。」という...

  • 2023年08月25日

    桜城橋 夏まつり

     ”QURUWA夏祭り2023”のイベントの一つである”桜城橋夏まつり”は大勢の人で賑わいました。柏木社教委員の司会により老若男女が室...

  • 2023年08月19日

    令和5年度 第2回町内連絡会議

     平岩総代が議長となり、秋季防災訓練、町内役員研修旅行、今後のスケジュール等について詳細説明があった後、出席者から子ども会町内お練りの...

  • 2023年08月11日

    岡崎 えびすくい音頭

     筒井副総代、柏木社教委員のご助力により大河ドラマ「どうする家康」で放映された「えびすくい音頭」を皆で踊り、真夏の夜を大勢の人達が楽し...

  • 2023年07月22日

    QURUWA夏祭り盆踊り練習

     NHK大河ドラマ「どうする家康」で放映された酒井忠次の”えびすくい音頭”を磯部市議や大勢の方が楽しく練習しました。酒井忠次は家康公よ...

  • 2023年07月21日

    ふれあいサロン会

     NTT岡崎ビルの1階会議室で後藤民生委員、竹内福祉委員のお世話により、皆でクラフト・テープの麦わら帽子を作り、近況や昔話を愉しみなが...

1 2 3 4 5 16